3: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:38:45.90 ID:2cs39pH9a
DBはかっこよさが全てやから4より身勝手やな
9: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:40:01.98 ID:+Zms2DBja
>>3
身勝手ロゼブロリーゴジータ
顧客が求めてたものがこんなにあるで!
身勝手ロゼブロリーゴジータ
顧客が求めてたものがこんなにあるで!
5: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:39:05.88 ID:Oe1ibQZ9d
ワイは4のが好きやわ
11: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:40:55.74 ID:W8Ht7+wIr
GTは敵が魅力ないんだよなぁ
32: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:45:40.35 ID:n7CouJ6vM
>>11
ベビーとかイーシンロンはまあよかったやろ
ベビーとかイーシンロンはまあよかったやろ
12: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:41:00.50 ID:n5dqGETm0
超の最終回のフリーザーとのタッグは良かった
13: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:41:05.17 ID:+Zms2DBja
フリーザファンは超の方が好きやろ
GTはおろかZですら蔑ろにされ続けてきたんやし
GTはおろかZですら蔑ろにされ続けてきたんやし
15: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:41:37.48 ID:3Tw5+qmFa
悟飯もっと強くしろ
24: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:43:23.00 ID:+Zms2DBja
>>15
悟飯は力の大会が幾分マシなだけで超もGTもダメやな
何故超サイヤ人に戻してしまうのか
悟飯は力の大会が幾分マシなだけで超もGTもダメやな
何故超サイヤ人に戻してしまうのか
22: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:42:34.07 ID:lPf52yhM0
超は悟空ガイジ化させたのが気に食わん
27: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:44:25.13 ID:k6qxJE/S0
セル編が大好きやからザマス編が受け入れられない
あれさえハッピーエンドにしてくれれば他は超も好きなんやけど
あれさえハッピーエンドにしてくれれば他は超も好きなんやけど
43: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:47:12.06 ID:O6Yda3R4p
超はゴテンクスを頑なに出さないから嫌い
52: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:49:11.94 ID:+Zms2DBja
>>43
あれなんなんやろうな
お陰で悟天が死にキャラ化してるわ
あれなんなんやろうな
お陰で悟天が死にキャラ化してるわ
55: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:49:51.43 ID:yQjfbh040
>>52
子供を戦わせない配慮
子供を戦わせない配慮
46: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:47:44.89 ID:Yfzl9G4Lp
トランクス元気剣からその後力の大会以降だったらマジで神だったなあ
ブラック編はオチ以外はほんま面白かったのに
ブラック編はオチ以外はほんま面白かったのに
50: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:48:25.26 ID:yYTIncMK0
素直にベジットブルーで倒しとけば良かったのに
51: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:49:01.65 ID:bsRTeacMM
わくわくするキャラってイメージがそのまま公式になってしまった感
悟空の青年期以降は知性もあってしっかり抑制出来てたのに超は幼児退行させてしまった
悟空の青年期以降は知性もあってしっかり抑制出来てたのに超は幼児退行させてしまった
57: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:50:01.85 ID:+Zms2DBja
>>51
若いやつに戦士になってほしいとはなんだったのか
若いやつに戦士になってほしいとはなんだったのか
60: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:50:35.20 ID:iCI5DgmY0
超4の悟空が身勝手発動出来たら最強やんけ
64: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:51:34.16 ID:DaKJLTSc0
ブラック編は露骨な引き伸ばしで無策で未来へ突っ込む→負けて現代へ逃げる→無策で未来へ突っ込む→負けて現代へ
を何回も何回も繰り返してたのがな
そのたびトランクス残されてやべーあれは死んだなって状態なのに毎回普通に生きてるっていう
最後のポタラ→超サイヤ人ゴッド界王拳の格好良さだけで全て許されてる感
を何回も何回も繰り返してたのがな
そのたびトランクス残されてやべーあれは死んだなって状態なのに毎回普通に生きてるっていう
最後のポタラ→超サイヤ人ゴッド界王拳の格好良さだけで全て許されてる感
66: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:52:04.62 ID:b1dXnm5p0
超は前編通して緊張感皆無やしな
強い敵が出ても最後には全王に頼めばええやんってなるだけやし
強い敵が出ても最後には全王に頼めばええやんってなるだけやし
74: 風吹けば名無し 2020/03/07(土) 16:53:24.78 ID:+Zms2DBja
>>66
キャラがほとんど死ななくなったからしゃーない
ナッパ戦の緊張感はもう味わえないわ
キャラがほとんど死ななくなったからしゃーない
ナッパ戦の緊張感はもう味わえないわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583566681/
コメント
コメント一覧 (1)
当時小学生だったけどバカバカしすぎて視聴に耐えられなかった。
作品としてレベルが低すぎるわ。
今見るとセル画とデザインと曲が良いのはわかる