1: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:13:52.29 ID:laavL5mZ0
Vitaとか言う糞ハード
2: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:14:21.63 ID:XSmcdQuja
シャー
3: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:14:24.14 ID:OO6YO4Hx0
読みこみがうるさい
4: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:14:37.43 ID:ZC/gmq5D0
バッテリーが膨らむ
膨らむ
膨らむ
5: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:14:58.95 ID:RtVAORSx0
充電部分すぐ壊れる
6: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:15:17.50 ID:If8hIVWaa
落としたときの絶望刊がヤバイ
10: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:16:05.05 ID:hDL6sgEY0
スマホより画面小さくて草
11: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:16:32.07 ID:cTzuLc8U0
勝手にUMDくん離脱しちゃうじゃん
13: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:17:08.07 ID:fnr6T84B0
バランスいいよなあ
今でもこれぐらいで新作ソフト作ってくれりゃいいのに
今でもこれぐらいで新作ソフト作ってくれりゃいいのに
14: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:17:12.84 ID:5I7O5eyG0
PSP1000、おっもい
15: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:17:14.08 ID:Acz6I3jo0
売り方があれなだけでハードとしての完成度はvitaのが圧倒的に高いやろ
18: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:18:19.20 ID:YPLFwdTE0
>>15
完成度とは?
完成度とは?
16: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:17:48.80 ID:5I7O5eyG0
UMDポーンwwwwwww
20: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:18:50.56 ID:RtVAORSx0
正直ゲームがpspと同じくらいあったらvitaはまだ生き残ってたな
21: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:19:13.18 ID:rtNsiadH0
ちょっとの高さから落としただけで読み込みに異音するようになったわ
23: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:19:32.27 ID:bLOXGvyCM
メモリースティックが独自規格なのが
62: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:29:22.78 ID:cUr+5XCZM
>>23
microSDから変換するよね
microSDから変換するよね
24: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:19:42.34 ID:j1+6I+6I0
GBAを高画質大画面で遊べるのが最高
25: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:19:46.13 ID:/TVfciWbd
神と呼ばれる要因の3割くらいはモンハン2ndGのおかげ
27: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:20:09.71 ID:ev3MJpmD0
思い返せばあんまゲーム機としては使わんかった
動画と音楽入れてたな
動画と音楽入れてたな
28: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:20:19.32 ID:ob8+Gn7Z0
文字打つ時の音が好きすぎる
30: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:20:21.16 ID:XSmcdQuja
PSPが良かったのはレトロゲーの移植や続編が多かったところやな
開発費あんまかからんかったんやろな
開発費あんまかからんかったんやろな
31: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:21:15.49 ID:CvUaBt0I0
結局はソフトよ
ワンダースワンと同じラインナップだったらクソハード筆頭だった
ワンダースワンと同じラインナップだったらクソハード筆頭だった
33: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:22:08.27 ID:82Nmuxag0
久々にやろうとしたらバッテリー膨らんでてビビったわ
36: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:22:54.88 ID:edoUuvOZp
Vitaの方がプロダクトとしては優れていた
スマホ流行る前のモバイルで潮流に乗ったのは見事だけど、GOの先見性えぐいし
スマホ流行る前のモバイルで潮流に乗ったのは見事だけど、GOの先見性えぐいし
38: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:23:47.35 ID:DRb4Y0t30
ゲーム、メディアプレーヤー、インターネット
改造も楽しめる
改造も楽しめる
44: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:24:43.86 ID:FH/3+6Oo0
今見ても携帯機にディスクメディアは正気じゃ無いわ
49: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:26:24.26 ID:YPLFwdTE0
>>44
1GBのSDカードが数万円した時代やぞ
ソフトの値段がとんでもないことになる
1GBのSDカードが数万円した時代やぞ
ソフトの値段がとんでもないことになる
51: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:27:03.48 ID:AhnKzWd70
>>49
DSみたいにしたらアカンかったんか?
DSみたいにしたらアカンかったんか?
65: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:29:33.42 ID:YPLFwdTE0
>>51
初期DSソフトは32MBとかやからソニーのやりたい事は実現不可能やねん
初期DSソフトは32MBとかやからソニーのやりたい事は実現不可能やねん
46: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:25:54.07 ID:EXYxB8avr
夜中に布団の中でやるとシャーシャー音で親にバレる
52: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:27:14.68 ID:Rk391cts0
Vita凄いのに普及しなかったな
PSPの悪いところを無くしたような完璧なハードやった
PSPの悪いところを無くしたような完璧なハードやった
55: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:27:39.60 ID:AhnKzWd70
>>52
専用メモリーカードがね…
専用メモリーカードがね…
56: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:28:12.72 ID:Rk391cts0
>>55
まあそこはゴミやな
まあそこはゴミやな
57: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:28:24.50 ID:edoUuvOZp
>>55
あれ今となっては更に高すぎて草
ないとプレイ出来ないからしゃーない
あれ今となっては更に高すぎて草
ないとプレイ出来ないからしゃーない
63: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:29:25.42 ID:lN0K+T/vH
>>52
ゲームのラインナップがね…
ダンジョンRPG好きにはたまらんものはあったが
ゲームのラインナップがね…
ダンジョンRPG好きにはたまらんものはあったが
61: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:29:06.38 ID:X7zHcLPf0
PSPってエミュ機としても優秀よな
今でも軽さ考えると使えるわ
今でも軽さ考えると使えるわ
72: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 22:33:20.04 ID:YPLFwdTE0
DSの後期ソフトとかバカみたいに容量増えてておもろいで
スーパーマリオ64DSの10倍くらいある
スーパーマリオ64DSの10倍くらいある
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634735632/
コメント