1
出典:「ザ・ファブル」南勝久 / 講談社 松竹より


1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:29:58.61 ID:p9A2vJgid
微妙やな───




4: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:31:30.87 ID:VCV/ilqBa
アキラが普通に微妙な強さなんよな実写




5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:31:51.29 ID:FszxV3eZa
別作品と割り切ればおもろかったで───




8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:35:41.67 ID:Dv8yegrnd
ワイは評価するファンとして─────




9: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:36:04.54 ID:AXYhAejdM
思ったよりは悪くなかったけどアキラがそこそこ押されてるのはちょっとな────
あと小島とちょっと共闘するのは面白かったけど結局原作と変わらんクズで最後死ぬのが残念や───




11: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:37:01.55 ID:UL428Sz70
なんでーおれもやねーん───




13: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:38:09.97 ID:p9A2vJgid
顔の良い奴多過ぎや───
もっとヤクザ感ある顔見たい───




14: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:38:46.86 ID:H1BE3Vgz0
ワイは好きや────プロとして────




18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:43:34.48 ID:X6XZVIrEr
最初の銃撃つCGの命中率とか殺傷率だっけか、あれだけかっこいい




20: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:44:06.38 ID:BCmcFNDV0
でもジャッカルの再現度だけは完璧だったから




22: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:44:59.44 ID:oy3sE+gk0
アクションに力入れてるのが逆にマイナスやわ
苦戦するファブルはプロやない、6秒で倒せ
あと単純に似せる気ないやろキャスト




23: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:46:53.44 ID:Zl4/Z5570
小島役の向井理あんなんでええんか




26: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:48:47.34 ID:yfQzdN5t0
柳楽優弥は良かった───




34: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:54:37.89 ID:xiou8Huya
マグロのやつらを原作通りのビジュアルにしたらVシネになってしまうで




36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:55:59.11 ID:oy3sE+gk0
ネットフリックス辺りのアニメ化に期待してるわ




38: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 18:59:02.41 ID:4fd3ll710
1作目17.7億円───
2作目14.2億円───
2作目はコロナ禍である事考えれば成功か───




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649755798/