主に忠実だとは言ってるけど自分の種を誰が撒いたかとかパッと見わからんじゃない
種の時から意思があるわけでもあるまいし
めちゃくちゃ空気の読めるヤツらでとりあえず悪そうな顔してるやつに従うんか?
種の時から意思があるわけでもあるまいし
めちゃくちゃ空気の読めるヤツらでとりあえず悪そうな顔してるやつに従うんか?
2: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:13:31.832 ID:tx10KvZp0
製造段階で遺伝子に組み込んであるんじゃね
3: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:18:01.589 ID:1YqmyrdA0
>>2
サイバイマンに細工してあってサイヤ人にしか従わんかったら悟空の命令も聞くことにならんか
下級戦士と王族を分けて考える奴らなんか?
サイバイマンに細工してあってサイヤ人にしか従わんかったら悟空の命令も聞くことにならんか
下級戦士と王族を分けて考える奴らなんか?
7: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:21:22.640 ID:tx10KvZp0
>>3
サイヤ人じゃなくて例えば使用予定の者の匂いとかを刷り込んでるんじゃね
サイヤ人じゃなくて例えば使用予定の者の匂いとかを刷り込んでるんじゃね
8: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:21:49.081 ID:HsWKXQ+5M
ひよこ理論
10: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:22:28.552 ID:mPWwQai1a
その場にいる強そうなやつに従うとか?
サイヤ人に従うって可能性もありそうだね
悟空が来た時は栽培マンいなかったし真相はわからんけど
サイヤ人に従うって可能性もありそうだね
悟空が来た時は栽培マンいなかったし真相はわからんけど
19: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:53:40.912 ID:1YqmyrdA0
>>10
戦う相手が自分より強い時に使えないなら欠陥やないか
相手が自分より強かったらサイヤ人自身が大猿化してボコるからサイバイマンは使わないとかそういうことなんか?
戦う相手が自分より強い時に使えないなら欠陥やないか
相手が自分より強かったらサイヤ人自身が大猿化してボコるからサイバイマンは使わないとかそういうことなんか?
12: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:27:11.690 ID:LNRK24j/0
弱そうなやつを攻撃して餌にするくらいはありそう
15: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:47:55.339 ID:1YqmyrdA0
とにかくサイバイマン達がめっちゃ空気読める奴らなんは事実やろ?
21: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 14:59:26.913 ID:LlmGAx+ma
あの世界の科学力は普通じゃないホイポイカプセルなんてのもあるしドラえもんレベルだから何ら不思議じゃない
24: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 15:08:21.426 ID:PHfGfuea0
戦闘力だけでならラディッツをしのぐと言われていたから
サイバイマンの種を20粒持って行って星に蒔けば侵略出来てたっていう
サイバイマンの種を20粒持って行って星に蒔けば侵略出来てたっていう
25: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 15:09:50.568 ID:qqb+7/51M
>>24
いいサイバイマンが育ちそうな土の時だけラディッツに匹敵する
いいサイバイマンが育ちそうな土の時だけラディッツに匹敵する
27: マンガまとめちゃんねる 2022/05/25(水) 15:31:37.922 ID:VSNGc5xd0
タネの段階でオーナー設定(管理者権限と使用者権限)ができるんだろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653455495/
コメント