誰にも分からないし何故かつっこまれてない
2: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:14:09.94 ID:DjnLBsEX0
上の階は気圧低く設定してるねん
5: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:19:17.60 ID:a42RVfQor
気圧の変化があるとはいえ気をつけて開ければどうにかならんのか
6: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:19:26.44 ID:I8zJhohK0
ちょっと開けてあったんやろ
10: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:25:18.56 ID:vJ2Nu6n6r
からくりの試合終わった時だけ開ける普通の扉好き
14: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:29:14.88 ID:a2Dm8OLC0
>>10
東京ドームシティにあるどの乗り物よりも面白い
東京ドームシティにあるどの乗り物よりも面白い
11: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:26:02.22 ID:+g8oqyz80
下の扉から空気が抜けたから
12: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:27:01.02 ID:E8WooLZ+0
ガラスの階段のほうがやばいだろ
13: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:28:46.36 ID:Hq+f5oO4M
15: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:30:19.45 ID:pw2B3fKC0
>>13
それこそ東京ドームのあの扉だって最初から開いてるやろ
それでも一歩外に出た瞬間に風でめっちゃ後押しされるやん
それこそ東京ドームのあの扉だって最初から開いてるやろ
それでも一歩外に出た瞬間に風でめっちゃ後押しされるやん
20: それでも動く名無し 2022/05/28(土) 11:33:12.60 ID:J6VOlCOpa
風って対策できるよな
ドアに取っ手あるんやし少なくとも2番手のカイジはそこから突破できた
気圧も下がってるし
ドアに取っ手あるんやし少なくとも2番手のカイジはそこから突破できた
気圧も下がってるし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653704013/
コメント