0648
出典:「ドラゴンボール」鳥山明 / 集英社
より


1: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:49:38.25 ID:zRYljh2n0
期待せず見て来たら最高傑作な模様




2: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:50:10.44 ID:hQq0eweX0
ピッコロさんはどんな進化するんや?

5: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:51:08.15 ID:ykubPIuya
>>2
皺がなくなって、オレンジ色になって、ゴリラ化して、最後に巨大化してボコボコにされる




7: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:52:21.57 ID:hQq0eweX0
>>5
巨大化!昔やってたやつか




6: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:52:01.63 ID:M4m8Y3LmM
悟飯ちゃんの新形態+魔貫光殺砲で泣いた模様




10: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:53:04.45 ID:VhI09UyCa
かめはめ波やと思ってたからマガン光殺法でうるっと来たわ




12: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:53:51.18 ID:MOLx7x48r
どうせ悟飯が魔閃光うつんやろ




15: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:54:50.46 ID:qPCw2DEJd
>>12
魔貫光殺砲や




14: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:54:38.59 ID:s0PjOdO90
ピッコロ好きにはおすすめ




16: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:54:54.92 ID:owhx+L6bd
やっぱり父親はピッコロさんやったんやね




18: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:55:01.57 ID:yrprrKUYM
セル出るの?




20: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:55:28.46 ID:ykubPIuya
>>18
セルもどきは出るで




19: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:55:25.72 ID:VhI09UyCa
ところであの悟飯はどういう変身なん?
アルティメット2ってこと?




21: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:56:11.11 ID:ykubPIuya
>>19
最後まで明言されんかったな、あれ




23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:57:00.47 ID:VhI09UyCa
>>21
パンフレットにも乗ってなかったし説明欲しいわ
身勝手、我儘に続く第三の極意かな?
何にせよ悟空とは違う変身して嬉しかったけど




22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:56:33.45 ID:qPCw2DEJd
悟空とベジータ使わんと映画やるとかやるやんけと思ったわ
スーパーサイヤ人にならんどころかかめはめ波すら撃たへんだのに




25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 14:57:15.45 ID:M4m8Y3LmM
悟飯変身シーンが2の時のブチ切れオマージュで最高だった模様




33: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:02:42.19 ID:WQTt01QS0
悟飯悟空越えた?




38: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:03:18.16 ID:ykubPIuya
>>33
瞬間的なら越えたんじゃね?って印象




42: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:04:22.08 ID:WQTt01QS0
>>38
白髪形態のこと?




39: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:03:30.81 ID:cKTieEpT0
ファンが期待する素材拾ってくれたけど
素材使って出された料理がファンが思ってたのと違うみたいな感じや




44: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:04:40.49 ID:sBMbsy2Na
>>39
超の中だと出来ええ方やろ




43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:04:28.06 ID:NyCPKlnEa
ごはん>悟空≧ベジータ≧ピッコロ
強さ的にくらいになったと思う




46: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:06:03.84 ID:n6xdA4Ds0
悟空ベジータか悟飯ピッコロどっちが好きかで評価変わるやろ今回の映画は




49: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:07:14.50 ID:IkoM8Vnp0
セルみたいなのはなんなんや?
人格もセルなんか?




50: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:07:44.17 ID:ykubPIuya
>>49
若本ボイスのバーサーカー
自我はない




51: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:08:02.87 ID:cKTieEpT0
ガンマが悟空ベジータクラスって見立ても実力離れすぎてるピッコロの推測じゃあな
実際は結構劣ってるやろあの感じ




60: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:11:03.32 ID:UoB1uuqtd
>>51
まあ映画の都合上そうでも言わせないとな
悟空とベジータがいれば楽勝だったなとか言われても興醒めするしな




55: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:09:41.25 ID:x3jH+qM8a
銀髪悟飯ってなんか名前ないの?
ピッコロの方はわざわざオレンジピッコロってつけたのに




144: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:37:15.65 ID:K+QbiKn9M
>>55
レッドアイズアルティメット悟飯




62: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:11:47.68 ID:M4m8Y3LmM
3DCGも毛嫌いしてたけど戦闘シーンとアルティメットのオーラカッコよかったわ




63: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:12:22.56 ID:x3jH+qM8a
魔貫光殺砲締めはラディッツオマージュと聞いてはぇ~ってなったわ




99: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:24:49.11 ID:x3jH+qM8a
パンかわいすぎんか?気のせい?




102: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:25:57.83 ID:fMPqP1Du0
>>99
ワイは今回の映画、パンちゃんが空を飛ぶ成長物語やと思ってるで




106: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:27:01.08 ID:VhI09UyCa
>>99
めちゃくちゃ可愛かったわ
皆口裕子の声もまだまだイけるやん




110: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:27:37.18 ID:/M6KTGLB0
悟空は神を越えたのにさらにゴハンが越えるんか?




120: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:29:46.45 ID:W2we1OOp0
>>110
界王拳ブルークラスにはなったかもしれんけど
流石に身勝手クラスにはなってないと思うわ




124: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:31:13.31 ID:WQTt01QS0
>>120
越えたぞ
セルマックスは身勝手キラベジ二人が加わっても怪しい




130: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:33:07.53 ID:W2we1OOp0
>>124
あれ映画盛り上げる為だけだろ
描写的にブロリー以上には見えん




136: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:34:28.18 ID:WQTt01QS0
>>130
描写ってなんやねん破壊規模か?願望やろ
なんでもありになるわ




140: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:36:15.64 ID:W2we1OOp0
>>136
次元の壁突破とかそういうレベルの戦闘じゃ無かったやん




146: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:37:46.39 ID:WQTt01QS0
>>140
なんやねんそれ
次元云々なんて魔人ブウ編でもやってたやろ




116: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:29:08.54 ID:M4m8Y3LmM
完全体セル期待したけどバイオブロリー的扱いやね




125: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:31:26.76 ID:UoB1uuqtd
>>116
2人のガンマ取り込むか脱皮して人間体になって悟飯と戦うんやろなあと思ってたら終わってた




127: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:32:18.29 ID:fMPqP1Du0
>>125
これは思った




128: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:32:38.78 ID:M4m8Y3LmM
>>125
ワイももう人盛り上がり欲しかったなぁと思ってたけど魔貫光殺砲って許したわ




129: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:32:59.87 ID:K+QbiKn9M
>>125
ワイは第二形態っぽい状態だったし18号を取り込むのかと思ったわ




141: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:36:50.12 ID:K+QbiKn9M
ピッコロ「名前を付けるとしたら…オレンジピッコロだな😏」
ワイ「!?!!???!?wwwww」




156: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:40:24.68 ID:WgZCIwvL0
>>141
ゴールデンフリーザはフリーザ名前のセンスダサいってネタだからよかったけど
これもう作り手の手抜きなんやなってはっきりしたわ




164: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:42:01.18 ID:sBMbsy2Na
>>156
いやオレンジピッコロこそネタで言わせてたやろ




157: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:40:31.56 ID:2tsms7Ypd
>>141
ベジットブルーとかゴールデンフリーザ指を咥えて見てたんやろな…




167: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:42:26.45 ID:WkpR3NGe0
今回は頭空っぽにして観る映画や
海外ウケ良さそうやな




172: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:43:26.68 ID:sBMbsy2Na
>>167
いつも同じこと言われとる気がする




173: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:43:38.97 ID:WgZCIwvL0
>>167
ブロリーは上映中歓声上がりまくるほど海外の反応良かったけど今回もそれくらいアガるんか?




185: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:47:15.64 ID:sBMbsy2Na
>>173
微妙やな
正直そいつらビジュアルしか見てないやろからワンチャン悟り飯覚醒でノルマみたいに騒ぐかもしれんけど




192: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 15:48:44.80 ID:WkpR3NGe0
>>173
戦闘変身シーン迫力あったし過去作オマージュとか盛り上がると思うで




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654926578/