19484818
出典:「ドラゴンボール」鳥山明 / 集英社より


1: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:20:28.96 ID:LjzAAFrtd
天津飯やチャオズですら初登場した頃にイキってる模様




47: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:38:31.47 ID:1H9i161Wa
>>1
その頃はまだZ戦士じゃないからセーフ




2: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:21:44.59 ID:Kqg5eZKK0
悟空がポポと戦った時にイキリ散らしてるの好き




3: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:21:55.76 ID:gwzgKWmKM
天津飯はちゃんと優勝してるから




6: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:24:12.91 ID:9FDcnZhEd
>>3
天津飯本人も言ってたが内容的には負けてたやろ




114: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 11:02:37.97 ID:mSz0wW+EM
>>6
運も実力の内じゃって亀仙人も言うてたやろ




96: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:57:19.62 ID:GAKsSRe5a
>>3
わざと殴られてこれでおあいことか抜かしてたが、そもそも餃子に邪魔されてボコボコにされる前の悟空は天津飯を圧してたし、最終的な場面も悟空の運敗けで実力では既に悟空が勝ってた




4: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:22:50.78 ID:RlYHa3v3d
悟天とトランクスとかいうすぐ調子に乗るクソガキ




7: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:25:21.64 ID:bU7IcyYid
未来トランクスですら優位に立つとイキってしまう




92: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:55:56.47 ID:Qcv07/gza
>>7
父さんを越えてしまったんです…




8: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:25:33.19 ID:FCJrnqLr0
クソソソってZ時代でイキってた事あったっけ
終始ビビりまくってたイメージしか無い




14: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:28:15.15 ID:nAidNPqqd
>>8
天下一武道会でイキってたやん
まあ勝ってたけど




9: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:27:20.15 ID:Dy6lDoUZM
ネイルと融合したときのピッコロさんのイキリ具合が一番ヤバい




15: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:29:13.56 ID:JzR6SpYva
>>9
ピッコロさん融合する度にイキるのに一瞬で戦力外になるの本当哀れ




17: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:29:34.07 ID:v695XiQr0
>>9
ピッコロさん人造人間編でもイキってるし基本調子乗り




25: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:31:54.76 ID:HeVl+lVVa
>>17
そりゃ悟り飯とそんなに歳変わらんからな




18: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:29:47.16 ID:1rCOjdCwd
>>9
ネイルが元々イキりやすい性格だった説あるぞ




11: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:27:37.44 ID:n2EOpfyc0
消えろぶっ飛ばされんうちにな




20: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:30:23.33 ID:nsV0Rssb0
ヤジロベーはイキったことないよね




29: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:32:52.48 ID:v695XiQr0
>>20
強いて言うなら初登場時位だけど実際強いし




21: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:31:06.88 ID:2lDdb9iwd
悟飯は肝心なところでイキってやらかす




22: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:31:30.09 ID:Wf5fkEeFd
俺は超ベジータだ




35: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:34:43.83 ID:Ai5GbFL10
トランクスってかなりの人気キャラだけどムキンクスのせいで弱いうえにあんま頭もよくないイメージあるんよな
最後未来に戻ってセルを秒殺したのはカッコよかったけど




145: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 11:18:45.98 ID:4f8YWY9S0
>>35
あれはクリリンもその気にさせた責任がある




38: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:36:12.88 ID:CWdXMtp+d
ベジットのイキリ好き




39: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:36:24.90 ID:KeikzHiXd
作中1番イキったのは悟り飯かベジータ?




46: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:38:13.89 ID:dv5a5IvHd
>>39
イキリ回数ならベジータ
やらかし度なら悟飯




40: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:36:32.27 ID:f19GL9gQ0
ムキンクスと悟り飯とかいうイキりの極地




43: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:37:04.34 ID:V59EA0sI0
>>40
取り返しのつかなさでは超2飯が一番やばいわ
自分のせいで親父死んだし




42: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:37:00.79 ID:TskfaJnwM
悟飯は「もう既に甚大な被害が発生してるからこれ以上被害が広がらないように早く片付けようよ」っていうタイミングでイキるからますますイキり飯のイメージがある




48: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:38:34.76 ID:Qbhu734E0
新ブロリーはイキらない良い子




73: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:49:20.86 ID:yB7g519+0
>>48
あの子本気出したら意識とびそうだし、それ以前の問題のような。良い子は良い子やけど。




80: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:52:24.75 ID:yV6M1AMl0
>>73
今ビルス様のところでキレない修行中やで
次の映画はブロリー主人公で頼むわ




83: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:53:04.75 ID:vQhxBa360
>>80
ビルス自身すぐキレるのに




85: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:53:35.08 ID:yV6M1AMl0
>>83
ビルスは修行つけないからセーフや




49: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:39:38.98 ID:2DPftqwB0
悟飯が新形態になったらすぐイキリだしたんで慢心の極意とか言われてるの好き




56: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:42:40.08 ID:v695XiQr0
>>49
ブウ編のキビト相手にもイキってるからな
変身の特性なんだろう




52: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:41:04.04 ID:TskfaJnwM
ベジータのイキリは敵の強さを過小評価してボコられる感じやな
いつも敵の戦略を見誤っとるわ
毎回「こんなに強かったとは…」みたいな独白のあと負けとる




57: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:42:53.10 ID:Ai5GbFL10
>>52
ずっとスカウター使ってたから表面上の戦闘力で判断する癖が抜けないんやろなあ




53: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:41:05.80 ID:2l6sSNIG0
ベジータはそういう性格だからまあ
ご飯は普段は温厚なくせにイキリだすから印象に残るわ




55: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:42:26.96 ID:KeikzHiXd
悟り飯はなんであんなイキり方するんやろ?悟空もチチもあんなイキる性格ちゃうのにな




63: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:45:47.88 ID:Ss+Tuwv3M
>>55
チチからはガミガミ言われて良い子ちゃんであることを求められて育ったし
悟空は何の相談もなく責任重大なセル討伐役に抜擢するしで
子供らしく振る舞うことが許されるタイミングがあまり無かったと思われる




67: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:47:54.55 ID:4JfXGLhA0
>>55
「勝てんぜお前は……」
「おめえはオラには勝てねえ。戦わなくても分かる」

血筋では?




90: 風吹けば名無し 2022/06/12(日) 10:55:15.31 ID:yB7g519+0
>>55
あいつの人生5歳以降、洒落にならんような化け物相手に悟空がくるまで時間稼ぎさせられたり地獄みたいな環境やったやろ。
それが初めて自分がボコる側にまわったら、そらいきりたくるもなるんちゃうか?




引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654996828/