015510
出典:「ドラゴンボール」鳥山明 / 集英社
より


1: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 12:52:15.277 ID:nerT/bDA0
詳しくないんだが、フュージョン以前に人間が合体してそれぞれの要素を持った姿になるって当たり前にあった?
ロボは合体は当然の様にあったと思うが




4: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 12:54:15.823 ID:sZR9dYsq0
合体はあったけど、お互いの要素を組み合わせて声までっていうのは知らない




5: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 12:54:32.320 ID:hq11f8gUd
言われてみればそれ程多くはない




9: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 12:56:20.811 ID:nerT/bDA0
意外と結構珍しいよな
ドラゴンボール以降はパクりっぽくなるから気軽に出せない設定だろうし




31: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 13:16:59.693 ID:mjItmSt3d
ドラゴンボール以降にフュージョン的な奴やってる漫画やゲームって無くない?




36: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 13:25:16.635 ID:NTv3OJlP0
アニメで声が二人ってのは凄い発想だよな
あと服の扱いが面白いね




39: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 13:51:54.226 ID:fyRd3vUU0
悟空が遅れてきてまで習得した技は瞬間移動とフュージョン
これ元気玉ほどハデじゃないけどメチャクチャ役に立ってるよな




41: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 13:55:05.591 ID:yj3DCDwz0
あそこまでわかりやすく人同士が合体するのは流石にあまり見ない気がする




43: ドラゴンボールまとめちゃんねる 2022/06/13(月) 14:01:10.104 ID:nerT/bDA0
今やってもフュージョンじゃんってなっちゃうよな




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655092335/