海外みたいに電車が時間適当になれば、もっと社会寛容ならんか?
2: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:37:42.23 ID:2xCHxJOSd
ならんぞ
3: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:37:56.78 ID:kUe+pi4zM
車通勤すればええ
6: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:38:54.48 ID:DotYzKbWM
>>3
トカイトカイ星の話や
トカイトカイ星の話や
4: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:38:19.55 ID:DotYzKbWM
なるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:38:51.58 ID:YXP6qDjWF
一種の契約みたいなもんやしな
7: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:39:15.60 ID:qi0cIUWta
日本人なら早めに出て待機しろとか言いそう
8: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:39:28.57 ID:ExYXEjeR0
見越して早いの乗れ
9: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:39:36.05 ID:yN0iNSyXd
新宿駅「せやろか?」
10: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:39:47.45 ID:DotYzKbWM
電車が1時間遅れくらい普通になればしゃーないの文化なるやん
11: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:40:18.22 ID:kIU+fLBW0
電車のない沖縄は実際時間に対して緩いもんな
12: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:40:41.02 ID:DotYzKbWM
逆に早く着く時もあってそれはそれで楽しいやろ
13: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:41:50.84 ID:DotYzKbWM
先月インドで電車早く着いてみんなでダンスしたとかいう記事あったやろ
そういう国にしようや
そういう国にしようや
14: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:43:37.07 ID:14IaiVwW0
雪国に住むがよろし
15: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:44:17.03 ID:ZK+9K7nK0
因果関係が逆やろな
キチキチするのが当たり前やから電車も遅れないのが当たり前なんやないか?
キチキチするのが当たり前やから電車も遅れないのが当たり前なんやないか?
16: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:45:24.47 ID:kELqs7wPd
1時間遅れるのが普通になったら1時間遅れると思って出社するのが普通になるんや
17: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:47:01.84 ID:ZK+9K7nK0
>>16
1時間前の5分前に出勤してそう
1時間前の5分前に出勤してそう
18: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:47:29.26 ID:kELqs7wPd
>>17
15分前やぞ社会人舐めんなクソガキ
15分前やぞ社会人舐めんなクソガキ
19: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:49:20.24 ID:DotYzKbWM
>>18
遅刻寛容になればこういった煽り合いも少なくなる
遅刻寛容になればこういった煽り合いも少なくなる
20: 風吹けば名無し 2022/07/02(土) 14:54:24.37 ID:Yxs3KJ8/0
海外じゃ電車が正確だと撃ち殺されそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656740243/
コメント