出典:「ドラゴンボール」バードスタジオ / 集英社より
1: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:14:57.15 ID:PBPkat4xa
2012売上
100億
2022売上
1500億
100億
2022売上
1500億
4: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:16:47.76 ID:PBPkat4xa
ソシャゲの成功があるとはいえ、ジャンプトップクラスになるまで復活するとはおもわんかった
5: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:16:54.55 ID:zFpd5meta
PS2時代に死ななかったから展開増やせて親子でコンテンツに触れる様になったから
9: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:17:49.35 ID:PBPkat4xa
>>5
zシリーズとスパキンやっけ
そんな貢献してたんかあれ
zシリーズとスパキンやっけ
そんな貢献してたんかあれ
15: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:19:19.45 ID:zFpd5meta
>>9
アニメなくてゲーム展開してたんやしそうよ
ゲーセンの奴は親子人気ハンパなくてそっちでも客とってる
アニメなくてゲーム展開してたんやしそうよ
ゲーセンの奴は親子人気ハンパなくてそっちでも客とってる
21: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:21:49.00 ID:PBPkat4xa
>>15
漫画あるとはいえ、ここ数年スパヒまでアニメなかったのに売上維持できてたのはゲームのおかげだろうから、ゲームと相性良いのがでかいのか
漫画あるとはいえ、ここ数年スパヒまでアニメなかったのに売上維持できてたのはゲームのおかげだろうから、ゲームと相性良いのがでかいのか
45: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:28:30.94 ID:xbenWZFza
>>21
食い繋ぎ方で全然変わるからな同じ再ブームって言われたりしてたミニ四駆なんか表に出てこないから売れてるらしいけど影クッソ薄いし
食い繋ぎ方で全然変わるからな同じ再ブームって言われたりしてたミニ四駆なんか表に出てこないから売れてるらしいけど影クッソ薄いし
51: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:30:08.13 ID:PBPkat4xa
>>45
グッズ系よりはゲームのが表にでる印象は確かにある
グッズ系よりはゲームのが表にでる印象は確かにある
6: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:17:13.94 ID:PBPkat4xa
地味にリアタイ世代以外の世代もおるし
8: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:17:48.39 ID:Zumcpz720
一度完全に終わらせたコンテンツがここまで人気でるって異常や
10: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:18:52.36 ID:PBPkat4xa
>>8
実際gt終了とともにゲームはでるけど、完全に終わってたよな
改てそんな貢献してたのかね
実際gt終了とともにゲームはでるけど、完全に終わってたよな
改てそんな貢献してたのかね
11: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:18:58.07 ID:igKrGjJLa
出来はともかく新作を発表したのがデカいやろ
16: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:19:58.58 ID:PBPkat4xa
>>11
売上は明らかにソシャゲと超放送で上がってるな
売上は明らかにソシャゲと超放送で上がってるな
12: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:19:09.09 ID:85ofBEGw0
やっぱドッカンやろ
ロマサガもわりとソシャゲのおかげで展開増えたんかな
ロマサガもわりとソシャゲのおかげで展開増えたんかな
13: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:19:09.90 ID:iO4NwRQi0
直撃世代がちょっどパッパになって親子で楽しんでるんちゃう
14: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:19:10.59 ID:CP+oeNC0d
筋肉ムキムキが脳死で殴り合うインフレバトルのほうがちびっ子にはウケるんや
20: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:20:46.35 ID:PBPkat4xa
>>14
そういやドラゴボと被るコンテンツないな
そういやドラゴボと被るコンテンツないな
28: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:23:38.04 ID:3W3waa79d
>>20
シンプルすぎて面白くするのが逆にムズいから何気にハードルめっちゃ高いんよな
あと手からビーム撃ったらドラゴンボール扱いされて画力比較されるのも敬遠される理由ちゃうか
シンプルすぎて面白くするのが逆にムズいから何気にハードルめっちゃ高いんよな
あと手からビーム撃ったらドラゴンボール扱いされて画力比較されるのも敬遠される理由ちゃうか
41: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:27:48.44 ID:rWCFD7Qb0
>>28
ドラゴンボールの立体格闘描写って唯一無二だよな
東映のアニメスタッフは良くやってると思う
ドラゴンボールの立体格闘描写って唯一無二だよな
東映のアニメスタッフは良くやってると思う
19: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:20:12.06 ID:3W3waa79d
元々海外人気は凄かったし金使える世代が超でまた興味もったんちゃうか
26: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:23:18.01 ID:PBPkat4xa
>>19
といっても神と神とfは海外興行25億と42億とかだから、そこまででもないのよね
ブロリーとスパヒが100億とかだけど
といっても神と神とfは海外興行25億と42億とかだから、そこまででもないのよね
ブロリーとスパヒが100億とかだけど
23: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:22:21.45 ID:igKrGjJLa
鳥山明のデザインがいつ見ても古くさく無いのもデカいわ
27: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:23:22.82 ID:CPFOPVeod
改と超の影響はでかいやろワイの小学校でもドラゴンボール流行ったからな
32: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:24:45.77 ID:JzaieNCq0
GT終了後の97~01年くらいが一番影薄かったな
その後Z2とZ3とアニマックスの再放送で人気保ってた
その後Z2とZ3とアニマックスの再放送で人気保ってた
34: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:24:53.98 ID:fPqZQnZdd
スパーキングの新作ゲーム出るんやっけか
アニメも新作出すみたいな噂あるけど
アニメも新作出すみたいな噂あるけど
88: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:38:07.43 ID:ssi43PFm0
>>34
おそらく漫画のストック溜まったらアニメも新作出すで
稼ぎ頭のコンテンツこのまま終わらせないやろし
おそらく漫画のストック溜まったらアニメも新作出すで
稼ぎ頭のコンテンツこのまま終わらせないやろし
96: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:40:05.43 ID:PBPkat4xa
>>88
ストックはもう十分あると思うんだがなあ
ブロリー→モロ→グラノラ→スパヒ→新章
これでいけそうだが
ストックはもう十分あると思うんだがなあ
ブロリー→モロ→グラノラ→スパヒ→新章
これでいけそうだが
118: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:43:51.38 ID:8QIfMQSG0
>>96
漫画とアニメて微妙に別モンになってないか?
漫画とアニメて微妙に別モンになってないか?
169: それでも動く名無し 2023/06/25(日) 13:44:53.28 ID:PBPkat4xa
>>118
そこはアニメ版として変えればどうとでもなる
そこはアニメ版として変えればどうとでもなる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687666497/
コメント